BSFPから生まれた長期保存可能な塩分チャージ・水分補給ゼリー「LIFE STOCK WaterBreak」
本商品は下記のBSFスキームを通じて生み出された。

1. 事業主体者:株式会社ワンテーブル
開発協力:株式会社エムエスディ
2. 災害時の課題・ニーズ
災害時は水を含むライフラインが途絶え、十分な水を摂取できない環境になることも多い。また夏の災害時には空調もままならない避難所での滞在時や瓦礫撤去などの作業時の熱中症対策が求められる。
3. 宇宙滞在者の課題・ニーズ
宇宙飛行士の多くが宇宙滞在中に経験する宇宙頭痛。微小重力下では体内の水分が地上よりも上半身に集まるため、脳が水分摂取が十分と錯覚してしまうなど、喉の渇きが感じにくいことがある。そのため脱水症状のような状態に陥り、頭痛が引き起こされると言われている。
4. 新しい商品・サービスに備わるBSFソリューション
「LIFE STOCK WaterBreak」はワンテーブルの充填技術「TOKINAX」により5年間という長期保存・備蓄を実現。携帯性と耐久性に優れたパッケージで過酷な環境下にも持ち込み可能。水分・ミネラル※が補給できるので熱中症対策にも最適。また、日常生活においても手軽に食べられるように、口当たりの良いソルティーオレンジ味を採用。
※本商品のミネラルとはナトリウムをさします。
5. 事業展開
a: 商品・プロジェクトリリース時期
2020年8月6日(木) 予約受付開始
8月24日より順次出荷
b: 利用シーン
上記の災害時・宇宙滞在時に加えて、日常生活でも。
地球温暖化による気温上昇に伴って著しい増加が懸念される熱中症。気がつかない状態で起きる症状であることから、屋外でのスポーツだけではなく室内での活動時にも起きることも多い。また、湿度の高い日本では日陰や夜間、夏以外の室温が30度未満でも熱中症にかかりやすい。日常の熱中症対策に常備蓄・常備携帯仕様。